毛孔性角化症の場合行く病院は皮膚科ですか?
またみなさん診察代金と薬代金はいくらくらいかかりましたか?
皮膚科、皮膚外科、美容外科、形成外科です。
一般的には尿素やビタミンAの外用、少し痒みを伴う場合はステロイド剤を外用する治療が選択されていますが、これでは良くなりません。保険適用で安くてすみます。
外見重視の治療として「角化」した皮膚」には「QスイッチNd-YAGレーザー照射」+「活性型ビタミンD3(AVD3)外用薬」で治療いたします。
治療費の一例 (DP+アレキサンドライトレーザー)「保険外診療」
1回:5,250円(DP:上腕部)
1回:7,870円(DP:上背部)
1回:14,490円(アレキ:上腕部)
1回:27,720円(アレキ:上背部)
※5回セット払い→10%OFF 88,830円
0 件のコメント:
コメントを投稿