日本草亀の一種で。、水の中を嫌いリビングを歩く生活を2年していましたが急に右の手が少ししか出なくなりあるきにくそうで病院に連れて行き薬を貰ったのですが直らず。他の方法ご存知の方教えて下さい。
病院ではなんと診察されたのでしょうか?
原因が何かとは教えられませんでしたか?
そういった事を教えてもらっていないなら、キチンと聞いて来て下さい。
聞いても答えが返ってこないなら、おそらくその先生は、爬虫類の診察について
あまり知識がない方だと思います。
たくさんの動物病院がありますが、爬虫類の診察を 本当の意味で行なってくれる
病院はほんの一握りです。他の動物病院にもあたってみて下さい。
ちなみに、私個人としては「くる病」を疑っています。
日光浴不足からくるものです。カルシウムをしっかり摂取させ、春から初秋に掛けては
しっかりと日光を浴びせて下さい。
日光に含まれるUVーBをあてる事により、カルシウムが骨や甲羅の材料となるために必要な
ビタミンD3が体内で生合成されます。
ちなみにUVはガラスやプラスチックを透過すると90%以上がカットされてしまいますので、
必ず直射日光に当てて下さい。真夏は日射病の恐れもありますので、日陰も設けておくようにして下さい。
今の季節は日光浴させられないので、紫外線照射ライトを使うのがいいかと思います。
ただ、結構お値段が張るのですが、、、、、、
http://www.w-monster.com/Reptile_Supplies_content/UVA_UVB.htm
栄養剤で「ビタミンD3」というものもありますが、摂取させすぎると
くる病そっくりの症状が出ますので、充分な注意が必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿