かめについて
どうして亀は、甲羅を乾かす?ために日向ぼっこをするのですか?
カメの『日向ぼっこ』について、簡単にご説明します。
日向ぼっこの事を『甲羅干し』などとも言いますが、『乾かす』って目的よりも、他に大事な意味合いがあります。
① 体温確保・・・カメは自分で体温を作りだすことができない『変温動物』であり、『太陽光』などを利用して活動に必要な体温を確保します。
これは甲羅干しの意味合いの中でも大きな割合を占め、『爬虫類』であるカメには必要不可欠な事となります。
② 甲羅・骨格の育成・・・甲羅や骨格を形成するには『カルシウム』が必要であり、カルシウムを速やかに吸収するには『ビタミンD3』が必要となります。
太陽光に含まれる『紫外線(UVB)』を浴びて初めてビタミンB3を合成する事が出来るので、カメが成長する為には甲羅干しは欠かせません。 単にカルシウムを摂取するだけではダメなのです。
③ 衛生面の確保・・・太陽光をしっかり浴びることで、『コケ』『寄生虫』などの発生を抑えます。
特に『①・②が重要な目的』となります。
甲羅を乾かすのではなく、水中活動で『低下した体温』を回復するのが目的となります。
0 件のコメント:
コメントを投稿