身長が一年で2、3cmくらいしか伸びなくなってきました
今は中三男子で170弱なんですが、六年生から中一の頃は10cmは伸びていました
父親は175、母親は165くらいなんですが、僕は175cmいくで
しょうか?
また、気を付けるべき点などあったら教えて下さい
成長期のピークは過ぎたようですが、中3男子なら、まだ伸びると思いますよ。
身長を伸ばすのは、適度な栄養・睡眠・運動の3つ。
まずは栄養から。
栄養は、カルシウムの他に、たんぱく質・ビタミンD・亜鉛・マグネシウム・鉄分…等々、いろいろな栄養素が関わりながら体を作ります。
1つずつ考えても仕方ないので、要は、いろいろな食材をバランス良く多めに食べる事です。
ただし、脂肪や塩分、糖分の摂り過ぎに注意。
太るようなら、ご飯と脂肪を減らします。
お菓子を控え、牛乳は低脂肪牛乳がお勧めです。
そして、睡眠。
成長ホルモンは、熟睡中に分泌されるので、ぐっすり眠るのが大切です。
高校生でも、7~8時間半。
熟睡するために、寝る直前の飲食やテレビ・携帯は控えた方が良いです。
さらに運動。
これは、なるべく軽めのものを、毎日やる事が大切。
軽いジョギングや縄跳び、ストレッチで充分。
血行を良くし、骨に刺激を与えるためなので、はりきりすぎて筋肉をつけようとしたり、関節を痛めないようにしてください。
また姿勢を良くすることも、意識すれば、なお良いです。
ついでに日光に当たれば、ビタミンDも増えます。
年に数センチ伸びてるなら、175はいくと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿