2012年3月20日火曜日

透析 薬 ビタミンD製剤(オキサロール ろかるとロール) エリスロポエチン製剤(...

透析 薬 ビタミンD製剤(オキサロール ろかるとロール) エリスロポエチン製剤(エポジン エスポー ネスプ)

透析においての薬物注入時間についての質問です

エリスロポエチン製剤については透析終了30分前に注入しても抜けないとの文献はよくみられますが

ビタミンD製剤について 透析終了30分前に注入すると 抜けるのでしょうか? 確かに分子量は小さいです







エポジンの添付文書には、下記の様に示されています。

『健康成人男子4名に1800、3600国際単位(IU)をそれぞれ~(途中、省略)~投与144時間までの累積尿中排泄率はそれぞれ2.4%、4.6%であった。』

したがって、タンパク結合率の高いものと考えられるので、透析中に注入しても抜けないと言える理由です。



カルシトリオール・マキサカルシトールの添付文書には、下記の様に示されています。



ロカルトロール

『健康成人男子5例にカルシトリオールとして3μgを単回静脈内投与した際、投与後4時間までの尿中に未変化体は検出されなかった。』

オキサロール

『健康成人男子6例に6.6μgを単回静脈内投与した時、尿中濃度は定量限界未満であった。』

したがって、蛋白結合率も高いために抜けにくいと考えられますね。



ですが、基本的には30分前ではなく、透析終了時に注射するのが1番ベターですね。



参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿