2012年3月20日火曜日

カエル飼育にはまり始めていろいろ手を出しています。地上棲(クランウェル)・樹...

カエル飼育にはまり始めていろいろ手を出しています。地上棲(クランウェル)・樹上棲(イエアメガエル)を飼ってますが、この子たちにUVランプは必要なのでしょうか?

どちらのカエルも生息地を見る限り、お日様さんさんの場所には住んでいないようです。しかし「ちょっとは当てとけ」と言うサイトを散見します。

ケースを縦置きに並べているのでUV灯を当てるのは結構な改装が必要なので、「あるに超したことはないけど、なくても平気です」といった答えを期待しているのですが……。



実際皆さんはUVについてカエルをどう飼っているのか教えてください。









ベルツノガエルとイエアメとモモアカアルキガエルを飼育しています。



ベルツノガエル3年イエアメ2年モモアカアルキガエル1年飼育していますがUVランプは使用していません。





代わりにカルシウムの吸収を助けてくれるビタミンD3入りカルシウムをベルツノガエルには15日に1度イエアメには2週に1度モモアカアルキガエルには1ヶ月に1度ダスティング(まぶして)して与えています。

他の日は普通のカルシウムと各種ビタミン剤をダスティングしています。



ビタミンD3は体内に蓄積されるので与えすぎには気を付けて下さい。





またクランウェルに小赤やピンマを与えているならビタミンD3のダスティングは必要ありません。





UVランプやビタミンD3が必要かは賛否両論で使わない人は全く使わないようですが家のカエルは骨格がしっかりしたカエルに育っています。





最後にUVランプを使うなら夜行性用の微量の紫外線を出すタイプのものが有るので買うならそれを買いましょう。





D3で充分だとは思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿