2012年3月18日日曜日

ミドリガメの甲羅について。 甲長3~4センチのミドリガメを飼育していて今脱皮をしているの...

ミドリガメの甲羅について。



甲長3~4センチのミドリガメを飼育していて今脱皮をしているのですが、脱皮の皮と一緒に甲羅が剥がれて少し欠けた状態になっています。




血は出ていないのですが、欠けたかけた部分をめくると中の柔らかい本体的な部分が見えてしまっていて心配です。



どうすればいいのでしょうか?







カメも脱皮はしますが下の甲羅が硬くなってから



古いのが剥がれるというのが普通だと思います。





何かにぶつけるなどで少し早く剥がれたか、カルシウム不足かビタミンD3不足で



うまく甲羅が形成出来なかった可能性が高いと思います。



それ以外にも可能性はあるだろうけど私が思い当たる理由はこんなところです。







上の理由があっている場合はカルシウムとビタミンD3を摂取すれば



どうにかなるのでは(?)と思います。



すみませんこの程度のアドバイスしか思い当たりません








甲羅も脱皮します。

よく日光浴させ、甲羅を乾かすと徐々にめくれます。

バスキングスポットを陸場に照射して、体を乾かせられる状態にしましょう。

無理に剥がさずに、剥がれるように飼育してあげましょう。







うちのカメもそんなかんじでしたけど

そのうち治りました。心配ないと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿