卵巣ガン、乳ガンの予防やリスク軽減にビタミンDが有効だと
色々なサイトなどで知りましたが、
適度な日焼けでもビタミンDを得られると言うことを書いてあるものがありました。
それは本
当なのでしょうか?
焼きすぎるのはもちろん
有害だとわかりますが、
ガンの人や、予防などで
適度に日焼けや日焼けサロンに
行っても大丈夫なのでしょうか?
焼くことで、ガンの進行を早めることは、無いのでしょうか?
私は卵巣に腫瘍があって手術を終えました。海に行ったりして焼きたいのですが。
危険性があるのか知りたいです。
>適度な日焼けでもビタミンDを得られると言うことを書いてあるものがありました。
それは本当なのでしょうか?
ビタミンDは紫外線が体内のコレステロールを変化させることで合成されますから嘘ではありませんが、「日焼け」ではなく日光浴程度で十分です。
wikiには「午前10時から午後3時の日光で、少なくとも週に2回、5分から30分の間、日焼け止めクリームなしで、顔、手足、背中への日光浴で、十分な量のビタミンDが体内で生合成される」と記載されています。
>ガンの人や、予防などで
適度に日焼けや日焼けサロンに
行っても大丈夫なのでしょうか?
日焼けサロンはよくわかりませんが、単なる日焼けは近年では百害あって一利なしと言われています。シミ・ソバカス、皮膚がんの原因となりますよ。
>焼くことで、ガンの進行を早めることは、無いのでしょうか?
卵巣がんの進行とは関係ないですが、皮膚のガン化には深く関係しています。
ビタミンDは1日10分の日光浴でイイそうです。
過度の日光浴は皮膚がんの原因になります。
ビタミンDががん予防や進行を遅らせるなどの効果があると聞いた事がありません。
日焼けサロンや海などは控えた方が良いと思います。
乳がんと卵巣がんの原因は乳製品です。
乳製品の中の牛のホルモンが原因です。
乳がんが4回再発してリンパ節に転移、余命3ヶ月と言われ、
乳製品の全ての摂取を止め、完治して20年再発していないイギリスの科学者の書いた本です。
乳がんと牛乳
検索してみてください
0 件のコメント:
コメントを投稿