先日、右鎖骨を骨折しました。への字に曲がっているようです。
今は鎖骨バンドで固定し右腕を吊っています。
初めての骨折ですのでわからないことだらけです。教えてください。
①早く治すにはどうしたらいいですか?
②学生なのですが、授業中に下を向こうとすると肩凝りというか、背中が痛くてしょうがないです。対処法はありますか?
③痛みが取れれば動かせるようになりますか?
①食べ物はカルシウムとビタミンD3がメインになります。サプリが簡単ですが乳製品、大豆製品、小松菜、小魚など沢山あります。ビタミンD3はしいたけ、背中の青い魚(鯵、サバ、いわし他)、レバー、卵黄など。
②鎖骨バンドは胸を張って固定しますので慣れないからでしょう、実はその体勢、正しい綺麗なラインを保っているんですよ。普段いかに悪い姿勢だったか分かるでしょう。首から後頭部、肩甲骨の先(一番下の三角のあたり)をマッサージしてもらえば楽になるでしょう。
③当然、動かせます。
早く、綺麗に治すには
◎動かさない
◎無理な(痛むような)体勢はしない
◎骨にいい食べ物を摂取する事です。
骨の形成にいい食べ物として、
●夜の食事にたんぱく質を十分とること。(肉、魚など)
●亜鉛の多い貝類
●カルシウムの多い乳製品
その他にも、バランスのいい食事が回復力の助けになります。
ビタミンCも必要ですが、理想的な摂取量を食事で摂取するのは無理ですので、サプリメントを利用しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿