2012年3月13日火曜日

カルシウムをたくさん取れる方法はありませんか?

カルシウムをたくさん取れる方法はありませんか?

最近圧迫骨折をしてしまいました。

医者に「カルシウムを取れば、すぐ直る」。と聞いたのですが、

なかなかありません誰か教えて下さい

教えてくれた人にはチップをあげます。







先の方に同じくカルシウム摂っても早くは治りません。

元々カルシウムは食事やサプリで摂っても吸収しにくいものです。

吸収を助けるビタミンD3と一緒に摂る事が重要です。

市販のサプリや錠剤はほとんどカルシウム+ビタミンDになってるでしょう。

成人1日あたり600mg摂らなければいけないと言われているのでそれ位摂ればそれ以上は必要ないと思います。

牛乳180mlに約180mg、イワシ丸干し中2匹で420mgぐらいですのでそれだけで必要量摂れますね。

大豆もいいですので豆腐も食べましょう、半丁で180mgほどです。

野菜では小松菜が含有量が多いですね。

ビタミンはアジ、サバなど背中の青い魚、シイタケ、レバー、卵黄などに含まれます。

食事で摂る事を第一に考え、サプリなどはあくまで補助とするのがいいでしょう。








医師はそういっても、カルシウムばかりをたくさん取ったからと言って、すぐ治るというものでもないですよ。

カルシウムは、普通の食事から取る量で十分です。



それより大事なことは、そこ に栄養を( もちろん、カルシウムも) 多く運ぶことなんです。

それには、血液の流れを良くしてやることです。

医師はそんなことまでは言ってくれないでしょうけれど、根本的な問題で、これこそが 事実です。







煮干し、果物だと思いますがね?







普通に薬局に売っているサプリメントではダメですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿