2012年3月13日火曜日

ニホンカナヘビの後ろ足が動かなくなってしまいました。何か治療方法はあるでしょ...

ニホンカナヘビの後ろ足が動かなくなってしまいました。何か治療方法はあるでしょうか?

そのようになった経緯を書いておきます。

私の飼っているカナヘビは指を出すと登ってくる位に人に慣れていました。

その日も手を差し出すと、前足を乗せて登ってこようとしてきたのですが

その後急に体が痙攣して金縛りのように固まって動かなくなってしまいました。

何がなんだかわからなく、しばらく私の手で暖めていたら徐々に動き出しましたが、

後ろ足とおそらく尻尾が動かせなくなってしまったようです。

日向に連れて行けば日光浴をし、飲食もしていて元気なのですが、

後ろ足を引きずるように歩いている姿を見ているとかわいそうで

何かできることはないかと思っています。

もし自分の飼っているカナヘビがこのようになったことがある方や、

治療方法を知っている方がいましたら些細なことでもいいので教えてください。

宜しくお願いします。







たぶんくる病だと思います。

これはビタミンD3の不足やカルシウム不足で起こります。



人間が飼っていると人為的にカルシウム補給が必要になります、回復するかは分かりませんが日光浴をよくしてビタミンD、カルシウムを餌にまぶして与えたほうがいいと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿