紫外線のうちで最も紅斑形成作用が強いのは( )であり、また皮膚では( )の作用によりプロビタミンD3からビタミンD3が生成する
という問題がわかりません(´;ω;`)
教えて下さい><
最初(UVB)
後(紫外線)
で、良いのではないでしょうか。
・波長が短い程、有害。紅斑が起こり易いのはUVA<UVB。
UVCは危険だが、太陽光に含まれるUVCは地表には届かないとの事。
・プロビタミンDは太陽の紫外線によって皮膚でビタミンDへと変換されます。プロビタミンD2とD3が紫外線の作用により、それぞれビタミンD2とビタミンD3に変わるのです。ビタミンD2とD3を総称してビタミンDと呼んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿