2012年3月13日火曜日

レオパードゲッコーについてです カルシウムパウダーがかならず必要とききましたが...

レオパードゲッコーについてです

カルシウムパウダーがかならず必要とききましたが

人間用のでもだいじょうぶですか? 成分はカルシウム マグネシウム ビタミンD3です 問題ありますか?







そんなに高いものではないので専用のものを使った方が良いと思います。私は、D3ありのものと、なしのものをローテーションで使っています。あと、ビタミン剤もあった方が安心だと思いますよ。








人間用のものだと含んでる成分が違うかも

しれないのでオススメはしません。

安全を考えて専用のものを使ったほうが

いいと思います。







人間用は使った事がないので何とも言えませんが、オススメはしません。

私はレオパに添加するカルシウム剤はビタミンD3入り、カルシウムのみと使い分けていますが、両方ともマグネシウムは含まれていません。

また、カルシウムパウダーは毎回添加する物ですから、ビタミンD3(割合不明)が含まれているのも気がかりです。

レオパはビタミンD3を過剰摂取すると、クル病の様な症状がみられるみたいです。爬虫類にとってビタミンD3はカルシウムを吸収する為に必要な栄養素なのですが、元々夜行性のレオパはそれほど多くのビタミンD3を必要とはしません(勿論、多少は必要です)。また、ビタミンD3はレオパの体内に蓄積されていく成分ですので、個人的には常に使用するカルシウム剤としてビタミンD3入り(しかも人間用の割合で配合された物)は向いていないと思います。

カルシウムパウダーは餌に薄く着く程度の添加なので、一つもっていれば結構長持ちします。

やはり毎回使う物についてはきちんとした物を購入した方がいいですよ。







配合が人間のでいいかどうか…不安



カリシウムは買うときは高いですが、たくさん入ってますからひとつ買っておくとけっこう長く使えますよ!









ん~だめとはいいませんが

自分ならトラブルがあるといやなので

止めておきます

しれたお金ケチって生体の体長崩したら

嫌ですから・・・・・・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿