2012年3月9日金曜日

尋常性乾癬の件でお尋ねしたいんですけど、私の場合、頭、顔、足、ペニスの亀頭部...

尋常性乾癬の件でお尋ねしたいんですけど、私の場合、頭、顔、足、ペニスの亀頭部分に少しずつできます。

乾癬は肘とかこすれる所に出ると専門書に書いてありますけど、最初爪が水虫と診断されイトリゾール、

ラミシールを8ヶ月程飲み良くならないので大きい病院で血液検査、顕微鏡検査し菌もいなく血液検査も異常なしでした、その後、5年ほど経って同じ病院で前回と同じ検査異常なしわからないのか、爪乾癬と診断され、なんで前の診断でわからなかったか、頭にきました、今年から頭、他の部分に出来自分で納得いかないながらも、薬をつけています、ペニスにビタミンD3軟膏塗ってもいいんでしょうか、心配で塗っていません、どうか回答お願いします。







ビタミンD3外用薬

乾癬(かんせん)に対して用いられる新しい外用薬で、多く外用すると腎障害を起こすこともあります。

皮膚科での処方が必要で、ステロイド外用薬のもつ局所副作用がなく、同等に効果を示します。

乾癬以外にも様々な皮膚疾患に効果を示すと報告されています。



引用元。

http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/index.html?t=part&bs=75&sc=S...



とのことですので、多量に塗らない限り、大丈夫なのではないでしょうか。

一応お医者様にも聞いてみてください。








D3外用薬は粘膜には使用できませんので、陰部などの粘膜部分には控えたほうがよいかと思われます。



抗真菌薬の内服をしたのに、違う診断がついたことに関してお怒りになるお気持ちお察しします。

しかし、こと爪に関しては治療も診断も難しいのも事実です。

医師とのより良い関係はより良い医療に繋がります。

良い医療を受けられますようお祈り申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿