僕は中3の男です。
今、背が伸びないことに悩んでいます。
そこで3つ質問があります。
①小6のころに成長期が始まり、去年(中2)は1年に3センチほどしか伸びず、今では163センチしか身長がありません。それで、身長はまだ伸びますか?
②セノビックという体の成長を促進するものがありますが、それは体に何の影響も出ませんか?
たとえば、脳の発達に影響が出るなど・・・・。
③身長が伸びる方法はどんなものがありますか?
本当に悩んでいるので、よろしくお願いします。
(特に、①②の質問について・・・・。)
ベストアンサーに選ばれた方には、250枚コインを差し上げます。
・ご両親の身長は高い方ですか?身長は遺伝が大きく影響します。(隔世遺伝のケースもあるそうですが)
成長期での身長の伸びは個人差もありますので、高校に上がってから伸びる可能性もあります。
(事実:私は高校で変声期が来て、身長も伸びました。)
・セノビックはカルシウムとビタミン類が入った栄養補助食品ですので、説明にもある通り牛乳に溶かして使用すれば良いかと思います。
食生活の変化で栄養バランスが悪い現代の食生活を見てますと、こういったサプリメントを利用する事を私はオススメします。
(薬と違い、栄養食品ですので副作用の心配は皆無かと思いますが・・・ただ水溶性と違い、脂溶性のビタミン群は過剰摂取するのは控えた方がよいと思います。例えば:ビタミンEやビタミンD)
・身長が伸びる方法ですが、規則正しい生活(バランスの良い食事・睡眠・運動)が大事だと思います。
最近の学生に多い、部屋に篭ってパソコンやゲームばかりしているのは、あまり喜ばしくないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿